長浜市学校ICT活用連絡協議会

今日は、長浜市教育委員会主催の学校ICT活用連絡協議会が本校でありました。まず、5校時は、本校小松教諭がICTの活用に関わる授業として1年C組の英語科の授業を行いました。英語科の授業ということもあり、これも長浜市教育委員会主催の小中連携カリキュラム推進事業にかかる学区研究会を兼ねて実施しました。参加者は、市内中学校のICT推進リーダーの教員と高月町内4小学校の英語担当教員、そして市の教育委員会から計4名の先生に来ていただきました。

授業は、現在進行形の疑問文を扱った教材でロイロノートを活用しながら、アイデアを生かした活用方法を取り入れながらの授業でした。生徒たちも扱いにはかなり慣れてきているようで、自分なりに考えてうまく使っている様子でした。

授業後は、研究協議会を行いました。研究協議では、グループに分かれ、ICT活用の視点からよかった点と改善点について意見交流があり、その後全体共有となりました。「iPadのロイロノートを使った演習では、イメージが視覚的につかみやすい」「イラストや英文を自由に拡大でき、わかりやすい」などのメリットもありましたが、「どこまでiPadで入力させるか、手書きのノート整理をさせるか」といったデジタルとアナログの最適な使い分けについての疑問が多く出されていました。学校間での取組状況の交流などもあり、自校の取組をふり返る良い機会となりました。