第1回確認テスト

いよいよ今年度最終週を迎えました。一年間の締めくくりとして、最後までしっかりと過ごしたいものです。

2年生は、今日、第1回目の確認テストを実施しました。ま☆ナビ学習が始まって2カ月ほど経ちましたが、テキスト学習の方も慣れてきて、日々がんばって取り組んでいるのではないかと思います。今回のテストは、その成果を試す機会となります。3年間の総復習ということで、こつこつをていねいに取り組めるようにしたいものです。4校時のテストの様子を見に行きました。皆、がんばっていました。

1年生は6校時の学活の時間、学級ごとに「お楽しみ会」を実施しました。A組は、グランドで鬼ごっこを、B組は武道場、C組は体育館でそれぞれ反対抗のレクリエーションを行いました。天気もよく、皆楽しいひと時を過ごしていました。

感謝の気持ちを込めて・・・ワックスがけ

年度末を迎え、お世話になった校舎をきれいにするため、今日1,2年生はワックスがけを行いました。今日は、第一弾ということで、それぞれの学年の階の廊下をきれいにしました。今週一週間は、ワックスに向けて、廊下・階段は水拭きを実施してきました。そして、今日の掃除の時間は、時間を15分延長し、全員が「激落ちくん」のスポンジを使って、しつこい汚れを落としてから水拭きを行いました。

準備が終わったところで、放課後、生徒会環境委員会と教員が協力して、廊下のワックスがけを行いました。廊下の端の方から順番にワックスをかけていき、かけ終わったところは立ち入り禁止となります。本校の廊下は、いつもきれいに光っていて、来校された方がよく感心されるのですが、これからも丁寧にワックスがけを行い、いつまでもきれいな状態を保ちたいものです。

1,2年生の皆さん、今日はお疲れさまでした。次回第二弾は3月22日(金)で教室のワックスがけを実施する予定です。次もよろしくお願いします。

今年度最後の生徒会委員会

今日の放課後は、今年度最終の生徒会委員会がありました。これまで、生徒会を導いてくれた3年生の先輩がいなくなり、2年生が名実ともにリーダー学年として、運営をしていかなければなりません。一抹の不安を抱えながらですが、きっと2年生も伝統をしっかりと受け継ぎ、卒業した3年生のように、よりよい学校づくりに向けて、がんばってくれるものと期待しています。よろしくお願いします。

今日の委員会は、最終ということもあり、後期生徒会のふりかえりを行ったり、現在行っている活動の見直し作業を行ったり、次年度に向けての申し送りを考えたりしていました。

各委員会の様子です。

<給食委員会>

<環境委員会>

<風紀委員会>

<評議員会・本部>

<広報委員会>

<保健委員会>

<体育委員会>

<図書委員会>

また、委員会に参加しない1年生で、3年生の教室内の飾りつけを外す作業を行ってくれました。あれだけ華やかだった教室も見違えるほど、何もなくなってしまいました。

サクラ咲く…合格発表

卒業式の余韻がまだ残る今日、県立高校の合格発表がありました。昨日まで、3年生や保護者の方から、結果が心配という不安の声をたくさん聞いていましたが、今日、めでたく全員の進路先が決定しました!卒業生の皆さん、そして保護者の皆さん、おめでとうございます!!

先に発表のあった推薦選抜や特色選抜も含め、合格者は、各高校からの入学関係書類を受け取るため、今日の11時に武道場に来るようになっていて、皆晴れやかな表情で来ていました。書類には、入学説明会やオリエンテーションの案内、制服の注文等必要な事項が書かれています。しっかりと読み、入学準備を進めてほしいと思います。合格といっても、あくまでも「入学許可予定者」の扱いですので、はめをはずさないように気をつけたいものです。

今日から3年生のいない学校生活です。1階の3年生の階には、昨日の飾りつけがあり、卒業式の余韻が残っている状態です。教室内にも色華やかな飾りつけや掲示物が残っており、昨日の卒業式後の最後の学活では、どんなお別れのドラマ(?)があったか、興味のあるところですが、主(あるじ)を失った教室はシーンと静まり返っていて、どこか寂しさも誘います。4月には、新入生を迎え、また学校ににぎやかさが戻ってくることでしょう。

<3A>

<3B>

<3C>

今日は、少し風が強いですが、よい天気になりました。昼休みには、体育委員会のグランド開放があり、1年生の男子が15名ほどサッカーに興じていました。冬の間、コンディションが悪く、見られなかったグランド開放ですが、こんなところにも春の訪れを感じます。

第76回卒業式を挙行

本日9時30分より、令和5年度の高月中学校卒業証書授与式を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、市の教育委員会の松宮教育委員様をはじめ、PTA会長様、そして多くの保護者の皆様にもご参列いただき、盛大な式となりました。

開式の辞の後、国歌・校歌の斉唱と続き、卒業証書の授与を行いました。一人ひとりの名前を呼び、証書を手渡しました。マスクをとった状態でしたので、一人ひとりの表情がよく見えました。とてもしっかりとした態度で受け取ってくれました。

続いて、私からの式辞を述べました。これまで3年生が取り組んできた行事などをふり返るとともに、これからの予測困難な社会を生きる上で、はなむけの言葉を贈りました。それは、本校卒業生で大阪桐蔭高校からプロ野球のソフトバンク・ホークスに入団した前田悠伍選手の言葉で、「目標に向けて、逆算的に生きる」です。彼は、中学校1年生の時に立てた4つの目標(大阪桐蔭高校入学、甲子園出場、日本代表入り、プロ入り)をすべて叶えてきたわけですが、インタビューの中で「夢をもち、そこに向けて逆算して努力することで叶う確率が高くなる、自分はそれを一番大切にしてきた。」と話していました。これから向かう社会は先が見通せないからこそ、流されるままに生きるのではなく、しっかりとした目標をもち、そこから逆算して努力していく力が求められることをお話ししました。

式辞の後は、長浜市教育委員会からの告辞があり、来賓紹介並び祝電の披露と続きました。

その後、在校生からの「送ることば」があり、生徒会長の平川くんが代表して述べてくれました。これまで、いろいろと優しく教えてもらったことに対する感謝の言葉とともに、今後は必死になって追いかける先輩の姿がなくなってしまうけれど、しっかりとがんばっていきたいという抱負を述べてくれました。

送辞の後は、卒業生の答辞(別れのことば)でした。卒業生を代表して、齊田くん、安済さん、大橋くんの3名が順番に、3年間の思い出をふり返るとともに、後輩たちへのメッセージやお世話になったすべての人々に対する感謝の言葉を述べてくれました。途中、合唱祭の学年合唱で歌った「3月9日」の合唱をしてくれました。とてもきれいなハーモニーでした。

最後は、式歌でした。「旅立ちの日に」を全校で合唱しました。1番は、1,2年生が、2番は3年生が歌い、最後は全校で歌いました。全校合唱は体育館中に歌声が響き渡り、式の最後を見事に飾ってくれました。

式後、3年生は教室で最後の学活を行い、別れを惜しんでいました。11時40分から、1,2年生と職員による見送りを行い、3年生は本校を巣立っていきました。あちこちに涙と笑いが沸き起こり、感動的な卒業式となりました。卒業生の今後ますますの活躍と、前途に幸多からんことを祈りたいと思います。