5月16日(金)は、吹奏楽部と陸上部の様子をお伝えします。吹奏楽部は、本番中の撮影は禁止されているため、学校での練習の様子になります。本番では、ソロパートの演奏もありました。陸上部の4×100Mリレー予選の様子も見ごたえがありました。
【吹奏楽部】
【陸上部】
5月16日(金)は、吹奏楽部と陸上部の様子をお伝えします。吹奏楽部は、本番中の撮影は禁止されているため、学校での練習の様子になります。本番では、ソロパートの演奏もありました。陸上部の4×100Mリレー予選の様子も見ごたえがありました。
【吹奏楽部】
【陸上部】
5月15日(木)、天気に恵まれ、県内各地で大会が行われました。その一部を紹介します。
結果については、5月の学校だよりでお知らせする予定です。
【男子テニス】
【女子バレー】
【女子テニス】
【野球】
5月13日(火)は、授業参観・声楽アンサンブルコンサート・部活保護者会がありました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。
中でも、びわ湖ホール「声楽アンサンブル」のコンサートは、すばらしい歌声でした。
指揮者、ピアノ伴奏、男声8名、女声8名のわずかな人数ですが、体育館中に響き渡る声量でした。
演奏に体ごと楽しんでいる生徒の姿も見られました。素晴らしい時間をありがとうございました。
記録用の写真を数枚紹介します。
今週は、民生委員様による挨拶運動が行われています。明るい笑顔と挨拶で、さわやかな一日が始まります。早朝からありがとうございます。
また、高月小の先生から、うれしい話を聞きました。「いつも高月小学校前を通ってくる生徒が、元気に挨拶をしてくれるので、パワーをもらっています。」ということでした。
挨拶は、自分と相手の心を開く第一歩ですね。
5月9日(金)、6校時に体育館で生徒総会がありました。
本部や各委員会からの計画案に対して、学級討議を経て、質問や意見が出されました。質問をして、回答するだけでなく、さらに質問などを重ねる場面がありました。生徒会役員は、回答にドキドキしたと思いますが、うまく対応していました。よい1時間になりました。