1年地域探訪学習

今日の5,6校時、1年生は地域探訪学習を行いました。これは、当初10月27日に予定していましたが、学校事情により今日に延期しての実施でした。訪問先は、「東アジア交流ハウス雨森芳洲庵」「高月観音の里歴史民俗資料館」そして「西野水道」の3か所に分かれ、自分が選んだ訪問先を自転車で訪れました。「東アジア交流ハウス雨森芳洲庵」と「高月観音の里歴史民俗資料館」では、施設の方からそれぞれの説明を聞き、生徒たちは記録用紙にまとめていきました。また、「西野水道」では、旧の水道を通ってびわ湖側に抜け、びわ湖をバックに集合写真を撮りました。帰りは新しい方の水道を通りました。iPadも持参し、必要なものを撮影していました。今日一日天候にも恵まれ、生徒たちは地域の魅力を再発見できたのではないかと思います。今後は、事後学習として、レポートを作成し、掲示する予定です。今日は、本校1年生のために、お話や案内をしていただいた「東アジア交流ハウス雨森芳洲庵」と「高月観音の里歴史民俗資料館」のスタッフの方、お忙しい中、大変お世話になり、ありがとうございました!

 

生徒会選挙結果

今日の朝の会で、選挙管理委員長より、昨日行われた生徒会選挙の開票結果について放送がありました。結果は、以下のとおりでした。

高月中学校第76代生徒会

<生徒会長> 野洌 咲太朗くん(2年)

<副生徒会長> 岩﨑 紗矢さん(2年)、平川 蒼太くん(1年)

<書記長> 横井 咲心さん(2年)

今回の選挙では、どの候補者も大変熱のこもった選挙運動を展開してくれました。選ばれた生徒の皆さん、これからの高月中学校生徒会のかじ取り役としてよろしくお願いします。期待しています!また、開票の結果、惜しくも選ばれなかった生徒の皆さんにも、多くの仲間が票を投じてくれています。その思いに応えるためにも、新生徒会の一員として、大いに活躍してくれることを願っています!

 

生徒会役員選挙

今日の5,6校時は、次期生徒会のリーダーを決める選挙の立会演説会と投票を行いました。全校生徒が体育館に集まり、生徒会長のあいさつの後、選挙管理委員長からの説明があり、それを受けて、各候補者とその推薦責任者1名が順番に壇上に上がり、演説および応援演説を行いました。各候補者からは、やる気と熱意の感じられる演説がなされ、皆真剣に聞き入っていました。

生徒会長2名、副生徒会長3名、書記長2名の計7名の候補者からの演説が終わり、投票に入りました。各学級の後列の生徒から順に、各クラスの選挙管理委員から投票用紙を受け取り、投票する候補者に〇をつけ、投票箱に入れていきました。少しでも本物の体験をと、投票箱と記載台は高月支所から通常の選挙で使っているものをお借りしました。

放課後は、選挙管理委員会を開き、開票作業を行いました。明日の朝、開票結果を選挙管理委員長より放送する予定です。また、後日、当選者に校長室において認証証の授与を行います。

長浜養護学校居住地校交流

今日の朝の会終了後から1時間目にかけて、長浜養護学校の居住地校交流がありました。この居住地校交流は、県内の特別支援学校の事業で、共生社会の実現に向けて、特別支援学校に通う中学部の生徒が毎年一回、自分の居住地の学校を訪問し、交流体験を行うというものです。昨年度は12月にあり、長浜養護学校中学部1年の生徒が来てくれました。今回、中等部2年生となり、1年ぶりの再会ということで、保護者と養護学校の担任の先生とともに来てくれました。

朝の会後、同じ小学校出身の本校2年生の生徒と図書室で交流しました。久しぶりの対面で最初のうちはお互いに少し緊張気味でしたが、養護学校で作った作品の紹介をしたり、近況報告をするにつれ、徐々に打ち解けてきました。そして最後に牛乳パックを紙漉きにして作ったデザインマグネットを一人ずつにプレゼントしてくれました。別れ際には、お互いが手を振りながら、次の再会を約束していました。短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。

1校時は、本校特別支援学級生徒との交流を行いました。担任による紙芝居を楽しんだり、カロムで遊んだりしました。短い滞在時間でしたが、有意義な時間となりました。

生徒会選挙リハーサル

今日の放課後、選挙管理委員会があり、11月10日の生徒会選挙のリハーサルを行いました。内容は、選挙当日の進め方・運営の仕方についてです。去年、一昨年は、放送による演説会でしたので、体育館での演説会・投票というのは実に3年ぶりとなります。つまり、全学年誰も経験していないということになります。

当日の挨拶や説明は選挙管理委員長の片桐逢斗くん、進行は副委員長の佐野陽生くんです。その他の選挙管理委員の人は、自分の学級の生徒に投票用紙を渡したり、投票の案内や指示を行ったりします。また、放課後は即日開票の作業を受け持ちます。

リハーサルでは、生徒会担当の先生の説明を受けながら、最初から最後までの動きや説明の練習をしました。今回は、7名の立候補者とその推薦責任者7名、併せて14名の生徒たちが壇上で演説を行います。いよいよ明後日と迫ってきました。当日の進行がスムーズにいくように、選挙管理委員の皆さん、よろしくお願いします。