中体連前、「朝練」開始!

7月も第3週目に突入しました。いよいよ今週末の土日に中体連夏季総体のブロック大会が開催されます。梅雨明けも間近で明日にも宣言が出そうな気配です。この調子だと天候面で特に心配する必要はなく、予定通りに実施できそうです。ただ、梅雨明けとともに本格的な夏が到来し、日差しも強くなり熱中症が心配されます。新型コロナウイルス感染症対策と並行して熱中症対策を取らなければなりません。ご家庭においても、毎朝の検温とともに、睡眠や食事をしっかりとり、水分を多めに持参するなどの対策をお願いしたいと思います。

さて、中体連1週間前となりましたので、今週は部活動の朝練習が実施可能となります。月曜日の今日は、男女ソフトテニスやサッカー、女子バレーボール、剣道などで朝練習がありました。体調管理に努めながら、土日の大会を万全の態勢で迎えることができるようにしてほしいと思います。

なお、明日からの3日間は、学期末保護者懇談会になります。保護者の皆様には、お忙しいところ、お時間をいただきますが、よろしくお願いいたします。

合唱用ひな壇を寄贈いただきました。

この度、SDGs私募債を活用した社会貢献活動の一環として、木之本町木之本の田中シビルテック株式会社様ならびに滋賀銀行様より、合唱用のアルミ製ひな壇一式をご寄付いただきました。SDGs私募債とは、企業と銀行との取引で銀行が受け取る手数料や利子の一部をSDGs達成に資する活動をしている団体に寄付や寄贈を行うものです。今回は、私募債に加え、田中シビルテック様のご厚意で多額のご寄付をいただき、購入させていただきました。本日、滋賀銀行木之本支店長の北川様が来校され、目録の贈呈をしていただきました。本校では、秋の文化祭で例年合唱コンクールに取り組んでいますが、今回いただいたひな壇を今後大いに活用させていただきたいと思います。生徒たちには、1学期末の終業式で紹介させていただく予定です。田中シビルテック株式会社様ならびに滋賀銀行様、本当にありがとうございました。(写真は、ひな壇を一部組み立てたものです)

3年部活動アルバム写真撮影

学期末を迎え、いよいよ1学期も残すところ、わずかとなりました。登校する日は、今日を入れて9日となります。13日(火)から15日(木)は、学期末保護者懇談会を予定しており、全学年三者懇談会を実施します。保護者の皆様には、すでにご案内させていただきましたが、お時間をいただきますようよろしくお願いします。

さて、今日と明日をめどに、3年生のアルバム写真作成に向けて、長浜スタジオのカメラマンの方に部活動写真を撮影していただきます。今日は、文化部、バレーボール部、陸上競技部、ソフトボール部、サッカー部、女子ソフトテニス部の6部、明日は吹奏楽部、柔道部、剣道部、野球部の4部、男子ソフトテニス部は来週という予定になっていますが、天候等により外の部は延期になる可能性があります。いよいよ3年生の部活動も残りわずかとなってきました。7月18日(土)、19日(日)は中体連夏季総体のブロック大会が予定されています。県大会は、7月28日(水)、29日(木)で、県の吹奏楽コンクールも7月28日です。3年間の部活動の有終の美を飾るべく、残り僅かの練習を中身の濃いものにし、しっかりと締めくくってほしいと思います。

※明日は、PTAの字委員会を夜の7時から予定しています。週末でお疲れのことと思いますが、字委員の方はご参加の方、よろしくお願いします。

3年生野菜の栽培その後

今日7月7日は、七夕の日ですが、あいにく朝から雨模様の一日でした。特に、私が出勤する7時20分頃は、高月町内ではまさしく滝のような激しい雨が降り、車から校舎に入るまでのわずかな時間でも服がびしょ濡れになってしまうほどでした。

今日は、水曜日で部活動がなかったため、生徒たちは放課後すぐに下校となりました。下校後、校舎周りを歩いていると3年生が栽培している野菜が目に入りました。この野菜は、6月14日のホームページで紹介したものですが、あの時と比べて野菜が見違えるほど成長しており、驚きました。この間、3年生の生徒たちは、毎日と言ってよいほど、私のいる校長室の横を通って、足繁く水やりや観察をしに行っていました。まさしくその努力が実を結んだのではないかと思います。自分が苦労して育てた野菜なので、食べたらきっと特別な味がするでしょうね。

 

指導力向上研修

今日の3,4校時は、市教育センターの研修事業である「指導力向上研修」がありました。指導員の山岡浩次先生に来ていただき、隨念教諭の3年B組の数学の授業を参観していただいた後、授業についての懇談の場を持ち、ご指導をいただきました。隨念先生の授業は、二次方程式を扱った題材でパワーポイントによるモニター、iPad、黒板の板書などそれぞれの特性や強みをうまく活用し、大変わかりやすい授業を展開されました。また、一人で考える場面とグループで交流する場面を設け、学びあい活動をうまく取り入れていました。やや時間が押してしまい、最後の振り返りの場面ができませんでしたが、生徒たち一人ひとりが意欲的に取り組んでいました。授業後の懇談では、講師の山岡先生より授業を振り返っていろいろと大切なことを指導していただき、大変意義ある研修となりました。