3学期スタート!

いよいよ今日から3学期がスタートしました。冷たい北風が吹き、雪がちらつく天気でしたが、生徒たちは朝から元気に登校してくれました。新学期ということで、各クラスの教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。その一部を紹介します。

朝の会終了後、体育館に入って始業式を行いました。2学期終業式と同様、感染対策として換気を行うため、ジェットヒーターをフル稼働させるとともに、防寒着着用可で実施しました。

最初は、各学年代表生徒による「3学期の抱負」の発表でした。1年生では、文武両道を目指し、目標をもって計画的に学習に取り組むこと、そして部活動では「礼儀」を大切にして練習に励みたいことを発表してくれました。2年生では、3年生になる準備期間として、生活のリズムを整えて苦手教科の克服に力を入れていきたいことを発表してくれました。3年生では、自分の希望進路に向かって頑張っていきたいことや仲間を大切にして卒業式を迎えたいことなどについて発表してくれました。

発表の後は、私からの話でした。いつものようにパワーポイントで示しながら、話をしました。「1年の計は元旦にあり」の言葉を引用し、「こんな一年にしたい」という目標をもって計画的に取り組んでほしいことや高月中スタンダード「あすこそは」に関わって、特にあいさつ面で言葉とともに心も伝えてほしいことなどをお願いしました。最後に近江高校の山田選手の新聞インタビューの話を引用し、夢の実現を目指して、「挑戦」「本気」「継続」の3つを実践してほしいことを伝えました。

私の話の後は、生徒指導担当からの話でした。冬場の防寒具の着用の件、積雪時に校舎内に雪を持ち込まないこと、そして登下校の交通安全のことの3点についての話がありました。

最後は、生徒会長からの話でした。冬休み中に生徒会リーダー研修会で選んだ生徒会スローガン候補3つの発表がありました。一つ目は、「一発笑舞(いっぱつしょうぶ)~常に笑顔で~」。二つ目は、「輝笑伝決(きしょうてんけつ)~一度しかない青春を楽しむために~」(輝:自らが輝き 笑:笑顔を絶やさず 伝:大切な人に想いを伝え 決:決断力をもつ)。そして三つ目は、「一人ひとりの挑戦~超・頂・挑~」です。1月にロイロノートを使って全校にアンケートをとり、決定する予定です。

寒い中でしたが、全校生徒は新年、そして3学期のスタートにふさわしく、しっかりとした態度で終始、式に臨んでくれました。1年の締めくくりと次年度に向けての準備がしっかりとできる3学期になることを期待しています。

第2回リーダー研修会

新年を迎え、6日目となりました。「湖北しぐれ」と言われるように、連日冷たい雨やみぞれが降ります。暖房器具なしでは生活できない毎日が続きます。

さて、冬休みも残すところ3日となりました。今日の午後は、12月23日に引き続き、生徒会のリーダー研修会があり、役員の生徒たちは寒い中を集まってくれました。前回の研修会では、新生徒会のスローガンづくりを行いましたが、まだ決定していませんでしたので、その続きとして、生徒たちが考えたスローガンの中から、3つの候補を選ぶ作業を行いました。そしてその3つのスローガンをもとに、3学期、全校生徒に良いと思うものを投票してもらい、最終決定する予定です。

また、スローガン選びと併せて、予算委員会を開き、本部や執行部(各委員会)ごとに予算案の作成を行いました。各委員会の顧問の先生も参加し、先生に助言を仰ぎながら予算を考えました。各委員長や副委員長は、活発に意見交換したり、質問したりしながら、熱心に取り組んでくれました。社会に出ると、仕事をはじめ様々な事業や活動を遂行するためにお金を使います。生徒会費として集めた大切なお金ですので、有効に活用していく責任があります。そうしたこともこの生徒会活動を通して学んでほしいと思います。

3学期には、卒業式に向けた取組があります。新生徒会にとっては、全校的に取り組むはじめて行事となります。今までお世話になった3年生に対する感謝の気持ちを込め、門出を祝うすばらしい活動をなるように期待しています!がんばってください!

仕事始め

新年あけましておめでとうございます!旧年中はろいろとお世話になり、ありがとうございました。本年も高月中学校の教育活動と本HPにご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします!

学校閉校期間を終え、今日1月4日から、学校が再開しました。朝から雪が降っており、校地内もうっすらと雪で覆われています。近くの山々も厚い雪雲で覆われています。校地内の融雪装置も稼働し、いよいよ本格的な冬のシーズンがやってきた感じがします。

新年度初日の今日は、いくつかの部で練習がありました。当然、グランドは使えないため、すべて屋内練習のみでしたが、生徒たちも寒い中がんばっていました。この冬休みは3連休と重なるため、始業式が1月10日となります。17日間と少し長い冬休みですが、有意義な日を過ごすことができているでしょうか?新型コロナの方もまだまだ心配ですが、新学期には皆元気な姿でスタートが切れるように願っています。

仕事納め

今日12月27日(火)は、仕事納めで明日より1週間(12/28~1/3)、学校閉校日となります。原則的に、すべての活動は休止となり、学校は職員不在となりますので、よろしくお願いします。

この1年間、保護者に皆様をはじめ、地域の皆様、学校関係者の皆様には、学校運営に何かとご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで、無事に今年1年を終えることができました。新年を迎えましても、引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします。それでは、ご家族様そろって、よいお年をお迎えください。

アンサンブルコンテスト

昨日12月25日(日)に、ひこね市文化プラザにて「アンサンブルコンテスト北部地区大会」が行われ、本校吹奏楽部も出場しました。アンサンブルコンテストは、管楽器や打楽器などの組み合わせで3人から8人くらいで演奏するコンテストで、本校吹奏楽部は、管楽6重奏で出場しました。曲目は、江原大介氏作曲の「白のトワイライト」でした。会場内撮影禁止のため、画像を紹介することはできませんが、6人が日頃の練習の成果を発揮し、すばらしい演奏を披露してくれました。結果は、「銀賞」で、惜しくも県大会出場はかないませんでしたが、県大会出場校に負けるとも劣らない出来であったと思います。会場では保護者の方も何人か来られていました。ある2年生の保護者の方とお話ししましたが、「まったくの経験なしで始めた吹奏楽ですが、あそこまで楽器を演奏できるようになりました。」と話され、その成長した姿を喜ばれていました。これは、日々の練習の積み重ねの賜物で、子どもたちの成長のスピードにはいつも驚かされます。出場した生徒の皆さん、お疲れさまでした。