小学校の先生に授業を参観いただきました

新しい週を迎えました。今週末には、期末テストを2日間、予定しています。この土日はしっかりと学習を進めることができたでしょうか。

さて、今日の6校時は、小中連絡会があり、小学校の先生に1年生の授業を参観していただきました。これは、昨年度小学校6年生の担任の先生に、1年生が中学校に入学後どのような様子で生活しているのか、学習に取り組んでいるのかを観てもらうための取組です。高月町内では、こども園、小学校、中学校がそれぞれの様子を公開し合っており、今回もその一環としています。

A組は技術、B組は社会、C組は英語、E組は技術の交流、F組は英語の授業をそれぞれ観ていただきました。なつかしい先生たちの訪問に生徒たちはとても気になる様子で、笑みを浮かべたり、手を振ったり、合図を送ったりしていました。生徒の皆さん、中学校に入って成長した姿を小学校の先生に観ていただくことができたでしょうか。

参観後は、本校1年生の担当の教員とともに懇談の時間を設けました。4小学校に分かれて、参観しての感想を述べあったり、情報交換をしたりするなど、有意義な時間となりました。

期末テスト前に突入&職場体験終了!

6月も残すところ1週間となりました。月末の6月29日(木)、30日(金)が1学期の期末テストとなっており、すでにテスト前1週間に入っています。期末テストは実施教科が9教科もあり大変ですが、時間を有効に使って学習を進めてほしいと思います。1年生は、中間テストに続いて2回目の定期テストとなります。前回の学習への取組を振りかえって、よりよい学習方法で取り組んでほしいと思います。テストの日程は、以下のとおりです。

<1年生>

29日:①英語、②理科、③社会、④音楽、⑤学力補充

30日:①国語、②技術・家庭、③数学、④保健体育、⑤総合、⑥クリーン作戦

<2年生>

29日:①社会、②数学、③技術・家庭、④保健体育、⑤学力補充

30日:①国語、②英語、③理科、④音楽、⑤総合、⑥クリーン作戦

<3年生>

29日:①国語、②英語、③数学、④保健体育、⑤学力補充

30日:①社会、②技術・家庭、③理科、④音楽、⑤総合、⑥クリーン作戦

2年生の職場体験学習も今日が最終日となりました。私もいくつかの事業所を回りましたが、担当者の方に生徒たちの様子をうかがうと、「しっかりがんばっています」「助かります」などと答えておられました。慣れない仕事で緊張の3日間だったと思います。2年生の皆さん、お疲れさまでした。土日はゆっくりしたいところですが、勉強の方もがんばりましょう!

職場体験学習

2年生は、昨日から3日間、市内28の事業所に分かれて、職場体験学習を行っています。慣れない職場で、また慣れない仕事とあって、生徒たちは緊張した様子です。働くということはどういうことかを五感で感じ取り、自分の将来を考えるための貴重な体験の場となるよう願っています。がんばれ、高月中2年生!

また、コロナの問題などいろいろな事情のある中で、本校の生徒たちのキャリア教育のために受け入れていただいた各事業所様のご協力をなくして、今回の職場体験学習は実施はできませんでした。各事業所様には、心より感謝申しあげたいと思います。

体験先の定休日等で職場体験のない生徒は、学校に登校し、校内の学校図書館の業務を体験しています。学校司書の武友さんの指導で、本の面だし(本の背表紙をそろえること)や包装紙をはがす作業、本の背ラベル貼りなどの作業を行いました。

 

教育実習終了

いよいよ今日で教育実習も終わりです。赤尾先生、杉野先生とも、2週間の限られた期間でしたが、学級の運営や授業での指導についていろいろなことを学んでくれたのではと思います。多くの生徒の名前も覚え、生徒たちと信頼関係や人間関係を築いてくれたのではないかと思います。

今日の1校時には、赤尾先生の1年A組での数学の研究授業がありました。文字式についての学習でしたが、ワークシートやタブレットを使いながら、教えていただきました。たくさんの生徒が挙手して発表したり、質問をしたりしてがんばっていました。

帰りの会では、赤尾先生が担当した1年B組、杉野先生が担当した3年C組で、それぞれお別れのセレモニーが行われました。生徒たちが事前に書いたメッセージを贈り、写真撮影も行いました。

実習が終わると、すぐに教員採用試験がやってきます。二人の先生には、今回の実習経験を生かし、採用試験合格を目指してがんばってほしいと思います。

 

教育実習研究授業

教育実習生の二人もいよいよ明日までとなりました。担当教員の指導のもと、担当教科の授業や道徳を行ってきましたが、実習の仕上げとして、研究授業を行いました。赤尾先生は1年B組の道徳を、杉野先生は3年C組の道徳と3年B組の社会の研究授業でした。1校時の道徳では、教科書をもとに発問を出し、生徒たちは発表したりワークシートにまとめたりしながら、学習を進めていました。

4校時には、杉野先生の社会の授業があり、通う大学の方からも担当の先生が来校され、授業を観ていただきました。実習生とは思えないくらい落ち着いて授業を進め、教材提示を工夫したり、シンキングツールを使ったグループ活動を行ったりするなど、生徒の活動主体のまとまった授業でした。生徒たちは、タブレットをうまく活用しながら、課題に取り組んでいました。明日は、赤尾先生の数学の研究授業です。

2年生は、明日からの3日間、職場体験学習です。遅れないように、時間にゆとりをもって、交通安全に気をつけて体験先に行ってください。帰宅時の学校への連絡を忘れずにお願いします。