教育実習研究授業

教育実習生の二人もいよいよ明日までとなりました。担当教員の指導のもと、担当教科の授業や道徳を行ってきましたが、実習の仕上げとして、研究授業を行いました。赤尾先生は1年B組の道徳を、杉野先生は3年C組の道徳と3年B組の社会の研究授業でした。1校時の道徳では、教科書をもとに発問を出し、生徒たちは発表したりワークシートにまとめたりしながら、学習を進めていました。

4校時には、杉野先生の社会の授業があり、通う大学の方からも担当の先生が来校され、授業を観ていただきました。実習生とは思えないくらい落ち着いて授業を進め、教材提示を工夫したり、シンキングツールを使ったグループ活動を行ったりするなど、生徒の活動主体のまとまった授業でした。生徒たちは、タブレットをうまく活用しながら、課題に取り組んでいました。明日は、赤尾先生の数学の研究授業です。

2年生は、明日からの3日間、職場体験学習です。遅れないように、時間にゆとりをもって、交通安全に気をつけて体験先に行ってください。帰宅時の学校への連絡を忘れずにお願いします。

更生保護女性会あいさつ運動

今日は、高月町内の更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動があり、十数名の会員の皆様が8時前から昇降口付近に立ち、登校してくる生徒とあいさつをしていただきました。このあいさつ運動は、毎年、「社会を明るくする運動」の一環として行われています。「社会を明るくする運動」の啓発用ののぼり旗を立てながら、「おはようございます」と生徒たちに声をかけていただきました。生徒たちも少し照れ臭そうにお辞儀をしながら「おはようございます」と返していました。あいさつの声が飛び交う気持ちのよい朝のひと時となりました。更生保護女性会の皆様、早朝よりありがとうございました!次回もよろしくお願いします。