12月10日(日)の午後1時より、高月まちづくりセンターにおいて、「令和5年度高月地区福祉のつどい」が開催されました。このつどいは、「福祉のまちづくりは地域みんなの手で ~安心して暮らせる高月とめざして~」をテーマに高月地区社会福祉協議会主催、高月地域づくり協議会共催で毎年開催されるものです。今日のつどいでは、学区内の小学校と中学校の児童生徒たちの福祉作文の発表の他、こども園や小学校の園児児童の書写の作品展示、伊香高校吹奏楽部の発表、そして市立湖北病院院長の講演などが行われました。また、本校生徒会ボランティア「天使の羽」の有志たちがスタッフとして、つどいの進行を行ってくれました。
開会あいさつに続いて、各小学校の代表児童および本校の各学年代表生徒の併せて7名が福祉作文を発表してくれました。1年代表の中川くんは、「身近な福祉」というタイトルで、マルフクなどの医療福祉や点字・ユニバーサルデザインなどについての思いを話し、自分自身もボランティアやSDGsの取組に積極的に関わっていきたいと力強く発表してくれました。
2年代表の渡辺さんは、「思いやりの心を大切に」というタイトルで、介護士をされている母親の訪問看護の仕事や車いすで生活されている人への関わりを通し、思いやりの心を大切にし、笑顔で人々と接していきたいという思いを発表してくれました。
3年代表の平井さんは、「小さなヒーロー」というタイトルで発表してくれました。ある冬の日の下校時、シニアカーのお年寄りが横断歩道の段差が渡れず困っている時に、その場を通りかかった軽トラのおじさんが躊躇なく助けに行った姿を目の当たりにし、自分自身もこのおじさん(ヒーロー)のように困っている人に「手伝いましょうか」と言える人になりたいと発表してくれました。
小学校の4名と併せて、高月の子どもたちが「福祉」の問題を真摯に考え、皆があたたかい気持ちで生活できるまちづくりを願い、それぞれの視点で思いを発表してくれました。聞いていてあたたかい気持ちになるのと同時に、次代を担う子供たちがきっとふるさと高月や長浜をよりよいまちにしてくれるものと心強く感じました。発表した3名の皆さん、そして、ボランティアとして朝から準備やリハーサル、そして本番と活躍してくれた「天使の羽」の皆さん、お疲れさまでした!