2年校外学習③

京都での二つ目の体験は、京友禅染です。予定より遅れて、体験先の丸益西村屋に到着し、自分が作る作品別に座りました。作品は事前に選んだもので、ランチョンマットやペンケース、ハンカチ、タンブラー、京扇子、ブックカバー、スマホケース、トートバッグ、巾着袋と様々でした。

お店のスタッフさんから説明を聞いた後、早速、デザインの型紙を選んで、染めていきました。限られた時間でしたが、それぞれに選んだデザインやレイアウトで、オリジナルの作品を作っていきました。

仕上がった作品はとてもきれいで、良いお土産になりました。予定していた時間より20分ほど遅れて、次の昼食場所である、西陣織会館へ向かいます。

丸益西村屋の店を出たところで、生徒がハート型の石を見つけました。

 

2年校外学習②

途中、草津のサービスエリアでトイレ休憩を取った後、京都に少し遅れて到着しました。

最初の体験は、建仁寺の坐禅体験でした。住職の方から、坐禅の仕方を説明していただき、足を組んで体験を行いました。障子も全開した寒い中、ご住職が警策をもって坐禅を組んだ生徒たちの間を歩いていかれました。シーンと静まり返った緊張感の中、耳を澄ますと、鳥のさえずる声が聞こえてきました。誰も警策でたたかれることなく、無事に終わりました。

その後、正座になり、ご住職から、禅についてお話いただきました。禅には、何万もの教えがある中で、三つの教えを紹介いただきました。一つ目は、今日を最後のつもりで生きること。自分という存在が家族や友達、いろいろな人の支えの中で自分が生かされていることに気づき、感謝の心を持って生きなさいという教えでした。二つ目は、自分だけが苦しんでいるように思えても、実は周りの人たちもそれぞれにいろいろな苦しみや悲しみを抱えて生きているということ。そして、最後は、人生何が起こっても「そういうものだ」と受け入れること。これは、決してあきらめの境地ではなく、何事も受け入れ、覚悟をもって人生を生きることが大切だということを教えていただきました。慣れない正座で足も痺れている生徒もいたようでしたが、最後までしっかりと話が聞けていました。

座敷から見える庭の紅葉がとてもきれいでした。

車椅子で参加した生徒がいました。寒い中ですが、移動時には、車椅子を押してくれる友達の優しさに心があたたまります。

 

2年校外学習①

今日は、2年生の京都校外学習です。天気は曇り空で午後から次第に悪くなりそうですが、なんとか一日天気がもってほしいと思います。

朝7時45分までに集合し、7時50分から出発式を行いました。皆、時間に遅れることなく集合できたので、時間通りに始められました。校外学習実行委員の進行で、実行委員長の赤木くんの挨拶に始まり、保健係、環境係からの連絡、そして私からの挨拶、学年主任の先生からの連絡と同行していただくカメラマンの方の紹介を行いました。朝早くからの集合で寝不足の人もいたかもしれませんが、皆元気そうです。

出発式が終わり、バスに乗車。予定通り7時に出発できました。では、これから行ってまいります!

本を寄贈いただきました!

本日の昼休みに、長浜社会福祉協議会高月支所から3名の方が来校され、本をご寄贈いただきました。新生徒会会長の平川君と副会長の後藤君の二人が生徒を代表して受け取ってくれました。この本の贈呈式は、これまでから、毎年この時期に実施していただいており、図書室での貸し出し等、本校生徒の読書活動の推進のために利用させていただいています。毎年このようにお気遣いいただいていることに感謝いたしますとともに、改めて地域の方々に支えていただいていることを実感します。いただいた本は、生徒たちに紹介し、大切に使わせていただきます。長浜社会福祉協議会高月支所の皆様、ありがとうございました!

朝のあいさつ運動

12月に入り、寒さも強まってきました。いわゆる「湖北時雨(伊香時雨)」が続く毎日で、いよいよ冬がやってきた感じがします。

そんな寒い中ですが、今週は、前期生徒会による最後の「あいさつ運動週間」ということで、月曜日の今日から昇降口前に前期生徒会の本部役員と評議員が立って、あいさつ運動を行っています。水曜日を除く4日間、行う予定になっています。これまでと比べてバージョンアップしたのは、あいさつ用の「のぼり旗」が登場したことです。生徒会のオリジナルということで、手描きでなかなか味のある旗に仕上がっています。のぼり旗があると、なんとなくにぎやかになり、いかにもあいさつの強化運動期間中であると感じられます。2学期の締めくくりにあたり、今一度、あいさつの大切さを確認し、明るいあいさつの声が飛び交う学校をいつまでも続けていきたいと思います。生徒の皆さん、これからもよろしくお願いします!

今日は、3年生は第4回の実力テストがありました。これはもう3年生の宿命ですが、毎月のように実力テストが実施されています。今は、苦しみや誘惑に負けずにひたすらがんばる時です。がんばれ、3年生!