生徒会引継

今日から12月に入りました。早いもので80日登校日のあった2学期も残すところ15日となり、いよいよ締めくくりの時期を迎えています。期末テストが終わり、今日までにテスト返しが終わっているかと思います。テストのふりかえりとともに、この2学期をふり返って、自身の成長できたところや3学期に向けての努力点、目標などについて考え、より良い形で2学期が終えられるようにしたいものです。

さて、12月ということで今月より、新生徒会に移行しました。新生徒会のリーダーたちが中心となって、ひっぱっていかなければなりません。そこで、今日の放課後、新旧生徒会の引継を行いました。執行部や委員会ごとに旧の役員と新の役員が集まり、旧の役員から1年間を振り返っての良かった点(成果)と改善点(課題)や日常活動の内容、年間の行事計画、その他申し送り事項の伝達を行いました。新役員はその説明を聞きながら、わからないところを質問したり、確認したりしていました。慣れないことなので、少し緊張した面持ちでしたが、失敗を恐れずに頑張ってほしいと思います。近々、後期生徒会の委員会があります。まずは、それに向けて準備を進めていきましょう。新生徒会の皆さん、よろしくお願いします!

給食、おいしくいただいています

本校では、給食の時間を12:40~13:10の30分間を設けています。その間に、給食の運搬、配膳を行い、一斉に「いただきます。」、「ごちそうさま」を行います。毎月、長浜北部給食センターから、「食育だより」とともに、ランチメッセージをいただき、お昼の放送で広報委員がその日の献立について伝えてくれます。

今日の給食のメニューは、「滋賀の日」というテーマで、強化米入りごはん、丁子麩入り卵丼の具、竹輪のてんぷら、近江米ムース、牛乳でした。滋賀になじみの深い丁子麩や近江米を使ったメニューで、地元の食材をおいしく味わうことができました。また、学校給食でよく聞く「強化米」ですが、ビタミンやミネラルをコーティングした栄養価の高いご飯ということで、健康面に配慮したメニューを考えていただいています。いつもながら、いろいろと私たちの健康面や食文化を考えながら、おいしい給食をつくっていただいていることに感謝したいと思います。ありがとうございます。

ちなみに、昨日のメニューはチキンライスに焼きウインナー、ごぼうサラダにABCマカロニスープ、牛乳。一昨日は、「国際食」シリーズということで、ベルギー王国の料理をいただきました。メニューは、コッペパン、えびクリームコロッケ、リエージュ風サラダ、野菜のコンソメスープ、チョコクリーム、牛乳でした。日替わりでいろいろとおいしくいただいています。

校内研究の取組を進めています

今年度の校内研究では、「生徒が自ら学びに向かう授業づくり ~わくわく、いきいき、どんどん授業改革~」をテーマに授業改善に向けて研究実践を行っています。これまで、教員一人ひとりが「目指す授業像」を立て、研究を進めてきました。文系部会、理系部会、実技部会の3部会に分かれて、お互いの授業を参観し合い、よかった点や改善点について振り返りを行っています。

今日は、理系部会の上野教諭による3年生理科の授業を参観しました。単元内容は、地球と宇宙で、本時の授業では、太陽の見かけの運動と地球の自転の関係をモデルを使って考える内容でした。

地球儀上に取り付けたミッフィーの人形をもとに、太陽との位置関係から、グループごとに朝、昼、夕方、夜のそれぞれの状態を地球儀をまわしながら考え、iPadに記録していきました。思わぬミッフィー人形の登場に生徒たちも喜んでいたようです。記録写真を撮った後、地球が地軸を中心にどっち向きに回転しているかを考えました。普段の生活の中で見ている日の出や日没などの状況と照らし合わせながら、本授業のねらいに迫っていました。授業では、グループやペアでの学習や話し合いの場面が多くありましたが、協力して取り組めていました。

授業の最後は、ふりかえりをロイロノートのアンケート機能を使って行いました。ロイロノートを使うと、アンケート用紙を回収したり、集計したりする手間がなくなり、大変便利です。

今後も、互いの授業を観合う取組を行っていく予定です。

 

前期生徒会最後の委員会

期末テスト2日目の今日、放課後の時間を使って、生徒会の委員会を行いました。11月に新生徒会のリーダーが決まり、組閣作業を行っていますが、いよいよ今回をもって、前期の生徒会活動が終了となります。そして、これまで、3年生を中心に行ってきた生徒会活動も世代交代となります。3年生の皆さん、1年間、お疲れさまでした。後輩たちに生徒会活動への思いを託して、これからの数カ月、自分自身の進路決定と実現のため、がんばってください。夢・目標が実現できるよう、祈っています。1,2年生の皆さんは、ここからが新しいスタートです。大きな責任がかかってきますが、自分を信じ、仲間を信じ、そして力を合わせて、よりよい学校づくりを目指してください。応援しています。

今日の委員会の様子です。

 

ALT掲示板

以前にもホームページで何度か紹介していますが、本校ALT(英語指導助手)のクリス先生が毎月工夫を凝らした掲示物を作っていただいています。新しく更新された掲示物のタイトルは、「 America  or  Japan???」。両国の街並みや風景の写真がどっちの国なのかをあてるコーナーとなっています。

いくつか挑戦してみましたが、意外なものもあり、結構考えさせるクイズです。そのいくつかを紹介します。

答えは、以下のとおりです。

今日は、期末テストの2日目で、昨日同様、生徒たちはがんばっていました。

生徒の皆さん、テストお疲れさまでした。今回のテストは、「家庭学習パワーアップ月間」の取組もあり、今まで以上にがんばって勉強した生徒が多かったようです。保護者からの一言にも、「今までで一番がんばっていました。」というものが数多くありました。また、いつもよりかなり多くの時間取り組んだり、自主学習ノートも驚異の178ページ取り組んだ生徒がいたと担任の先生から情報提供がありました。現在、全学級の結果の集計中ですが、今回のテスト勉強が少しでも「成功体験」につながればと思います。テストが終わって、まずはお疲れさまでした。明日から、テスト返しが始まりますが、テスト勉強と同様、テストのおさらいや学び直しが大切です。忘れずにやりましょう。