プログラミング学習

 今日は、コンピュータ室の備え付けのパソコンを使って、プログラミング学習に取り組んでいる様子が見られました。もちろん、一人一台端末のiPadも活用しています。現代に生き、未来を担っていく生徒は、どんどん新しいことを学んでいっているのだと改めて思いました。(残念ながら、今日は、写真は1枚だけです。)

委員会決めや道徳授業

 昨日(4月15日)の生徒会オリエンテーションを受け、1年生では、早速、委員会決めがありました。なかなかスムーズには決まらないようで、それぞれ話し合って決めている様子がありました。
 2・3年生は、道徳の授業がありました。文部科学省では、「考え議論する道徳」の授業を推進しています。本校でも、資料をもとに、自分の考えを書いたり、グループで話し合った様子をタブレットにまとめたりしながら、発表していました。

生徒会による新入生オリエンテーションがありました!

 4月15日(月)6校時体育館にて
 学校生活の様子、生徒会執行部の活動、各委員会の日常の活動、部活動の紹介がありました。
 新入生オリエンテーションの資料は、2・3年生には、iPadで送られ、1年生分については、冊子にして配布されました。
 紹介は、録画された映像あり、写真あり、実演ありと実に様々な方法がとられ、とても分かりやすいものでした。

4月11日(木)各学年の様子

 今週初めに入学式があり、翌日は、春の嵐で風雨がひどく、1年生は、慣れない自転車通学の初日から大変な試練だったと思います。
 各学年で学級開きや進級・進学お祝いテストがありました。その中で、本日4月11日の様子をお伝えします。
 2年生と3年生は、ICT開きということで、タブレットの使用について学習しました。それぞれの学級で、大切に扱うことや他人の端末を使わないことなどを改めて学びました。また、1年生は、「中学生になって」という作文を書きました。中には、下書きをしている生徒もいて、感心しました。