先生の学び

 10月29日(火)5校時、2年C組の数学の授業で、「ユニバーサルデザイン」の視点での研究授業を行いました。
 大学教授を講師として、市内他中学校からも参観に来ていただき、授業中の子どもの様子の見方、全ての生徒が学びに参加できる授業、多様な学びに柔軟に対応するには、、、などの研修を行いました。
 聴く、話す、コミュニケーション、ペアワーク、グループワーク、体幹の支持、言語量、子ども同士のつながりと先生への信頼などなど、多くのことを学びました。
 今後の本校の授業改善に活かしていきたいと思います。

1029_2C
 

笑顔満祭 高月中 文化祭

 10月25日(金)文化祭が開催されました。
 生徒会担当の部分は、映像を駆使したオープニングに始まり、エンディングには歌ったばかりの合唱の様子まで組み込まれていました。
 また、合唱は、どのクラスもこれまで頑張ってきた道筋が声に表れていて、聞きごたえのある大変すばらしいものでした。短期間でよくここまでのハーモニーに仕上げてきたなと感心することしきりでした。ゲスト審査員の先生も、「来てよかった。いいものを見せてもらえたし、すばらしかった。」と言われていました。特に、3年生の学年合唱は、卒業式に向けてさらなる進化を遂げてくれると思います。
 ご参観いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

1025_展示作品等

学校ホームページの再開お知らせ

 約一か月休止しておりましたが、新規登録ができるようになりました。

 テストとして、固定ページ「学校通信」のところに、10月号を掲載しました。

 また、ここには、先日劇団 銅鑼 の「真っ赤なお鼻の放課後」に出演した有志のみなさんを掲載します。

体育館入口の飾り
リハーサルの様子
セリフを言っているところ

さわやかな秋晴れ

 今日の熱中症指数は、お昼の時点で、24.7でした。涼しくなってきたので、ほっと胸をなでおろしています。
 さて、今年の体育祭のテーマは「勝覇笑美戦(かっぱえびせん)」です。文字からどのような体育祭にしたいのかがよく伝わってきます。それを受けてそれぞれの団にもテーマがあり、どの団も通信を出して士気を高めています。赤団は「紅伝説」、黄団は「虎視眈々」、青団は「青雲之志」。これらの団テーマからも、思いがあふれ出ています。
 学校の中は、体育祭一色かというとそうでもなく、来月の文化祭に向けての準備も進められています。3年生の音楽では、学年合唱の曲をパートに分かれて練習していました。日々、学校が動いていることを実感しています。
 今日は、各団のテーマを紹介します。写真ではわかりにくいかもしれませんが、黄団は黄色の紙に印刷されていました。

 

【9月】学校だより

 9月20日(金)本日、学校だよりをきずなネットで送付します。
 遅ればせながら、夏休み中に行われた中体連や吹奏楽コンクール、近畿大会、全国大会の結果を載せました。また、TSK(たかつきをすてきにかたろう会)の報告も併せて掲載しました。このHPの「学校通信」の固定ページにもあります。ご一読ください。