学校保健委員会(12/15)

12月15日(水)の放課後に、令和3年度の学校保健委員会を開催しました。本校の学校保健委員会は、生徒会の保健委員会が主体となって実施しており、正副委員長2名と保健委員会の全委員18名、生徒会本部役員のほか、学校薬剤師の横関先生、PTA正副会長にもお忙しい中、参加をいただきました。今年のテーマは、「高月中を感染症から守ろう ~一人ひとりがしっかり行動~」です。未だ終息にはいたっていない新型コロナウイルス感染症ですが、一人ひとりが感染予防に向けた意識を高め、今後どういった点に気を付けていく必要があるかについて学びました。

保健委員会の委員長・副委員長の司会で進行し、最初に委員会で事前に実施した新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果を報告してくれました。それを受けて学校薬剤師の横関先生に感染予防のために必要なことを科学的なデータをもとに具体的な例を挙げながらわかりやすく教えていただきました。学校医の雨森先生は、残念ながらお仕事の関係で来ていただけませんでしたが、事前にアンケート結果をご覧いただき、資料を作成しご助言いただきました。

最後に保健委員会の活動報告として、教室の換気や加湿の仕方について説明し、改めて啓発を行いました。加湿器の設置場所や置き方、授業時の換気の仕方、昼休みなどの換気タイムでの空気の入替などについて説明してくれました。それをもとに各学年ごとに気を付けるべき点などについて話し合い、全体の場で発表しました。

委員会の最後にPTA会長さんにあいさつをしていただきました。この委員会で学んだことが全校に広まるよう、「保健委員会が中心となって各学級で伝達、啓発をし、今後もみんなが感染しないようにしてください」という激励の言葉をいただきました。大変意義のある時間となりました。ご指導いただいた横関先生、ご助言をいただいた雨森先生、忙しい中参加いただいたPTAの正副会長の方々、ありがとうございました!そして、生徒会保健委員会、本部役員の皆さん、お疲れさまでした!