学期末の学年集会

2学期も今日と明日の2日間となりました。授業も今日で終わり、明日は終業式と掃除、学活のみとなります。2学期の生活を締めくくり、冬休みや3学期に向けての目標などを確認するため、全学年で学年集会がありました。ジェットヒーターで暖めた武道場を使って、1校時に3年生、2校時に1年生、4校時に2年生がそれぞれ行いました。

3年生の集会では、学年生徒会の委員が進行を務め、2学期の三大ニュースの発表から始まり、各学級の3学期に向けての目標の発表の後、学年の6人の先生からそれぞれ「健康面」「入試について」「情報機器の取扱(SNS利用上の注意点)」「冬休みの生活」「生活全般」「卒業に向けて」について話がありました。三者懇談会で進路の話がありましたが、集会の望む態度から、これからの入試や卒業に向けて生徒たちのがんばろうとする意気込みが伝わってきました。冬休みの過ごし方がある意味重要になってきます。苦手分野が少しでも克服できるよう、実践問題が少しでも解けるよう、課題意識をもって頑張ってほしいと思います。

1年生の集会では、まず各学級委員から2学期をふり返っての良かった点や課題の発表がありました。その後、学級担任の方から、「各学級のMVP」の発表と表彰がありました。「思いやり賞」や「そうじ賞」、「ユーモア賞」など学級で選ばれた生徒に担任から直接賞状を手渡しました。皆、大きな拍手でその頑張りを讃えていました。その後は、「冬休みの学習や生活」などに関わって各担当の先生から話がありました。輪ゴムを使ったマジックの披露などもあり、生徒たちは大いに盛り上がっていました。

2年生の集会では、まず各クラスの学級委員から「2学期をふり返って」の発表がありました。体育祭などの行事や校外学習などの取組の成果や今後の課題が発表されました。「冬休みの生活」についての注意事項の話の後、学年主任より「京都新聞コンクール」の発表と表彰がありました。10月27日の京都校外学習を終えて、各自がまとめた壁新聞の中から、各学級3点ずつを学年主任が選び、発表しました。内容や情報量、見た目やアイデアなどの他、お弁当を作っていただいたお家の方や京都でお世話になった方、そして一緒に楽しく活動した仲間や指導いただいた先生などへの感謝の言葉を書くなど、すばらしい新聞が紹介されました。その後は、「クラスのMVP」の発表でした。1年と同じく、「そうじ」や「係活動」、「人に優しい」、「礼儀正しい」、「ムードメーカー」などの観点で各学級担任の先生による発表と表彰がありました。

どの学年も2学期大きな成果を挙げ、楽しい思い出とともに締めくくることができました。冬休み、しっかり疲れを取るとともに、学習や家族団らん、お手伝いなど、有意義な生活を送ってくれることを願っています。