10月15日(水)の動き

 本日は、午前中に民生・児童委員の方々の訪問研修がありました。
 教室での授業だけではなく、体育館や理科室、美術室など様々な教科の学習を参観いただきました。いつも通りの落ち着いた授業の様子でした。
 そのあとの会議の中で、見守りで立っていたり、畑をしていたりすると、「ただいま~」と言って、自転車で通り過ぎていく生徒がいて、すぐに「おかえり!」と反応できなかったけれど、心が温まるひと時があったとお聞きしました。
 いつでも子どもの思いがけない言葉にはっとさせられます。

 午後からは団練習があり、前半はよさこい。後半は生徒会種目の練習などをしました。17日(金)が、中体連秋季大会なので、一旦、体育祭の練習は終わり、来週からまた本番に向けて熱の入った練習が始まります。
 今年も面白いレースがありそうです。