歩道の雪が完全には溶けておらず、自転車の生徒は通りにくそうでした。車道を来る生徒もいましたので、安全に来てくれることを願うばかりです。
でも、生徒たちは元気に授業に臨んでいました。3年生は、社会(公民)の時間、会社や起業に関することの学習をしていました。「会社評価シート」やプレゼンテーションなどを活用し学んでいました。
2年生は、体育館でバドミントンでした。2学期は運動場でサッカーをしていましたが、さすがに運動場に積雪があるため、3学期は室内が多くなると思います。
1年生の廊下には、一人ひとりが考えたテーマでレポートが掲示されていました。「犬派か猫派か」「たけのこの里かきのこの山か」「塾や習い事」「インターネットを使用する時間」など、興味深いテーマがたくさんありました。